こんにちは~中山教室放デイです!
すっかり梅雨シーズンになり、ぐずついたお天気の日が増えてきましたね☔
体調も崩しやすいのでご自愛くださいね。
今回は、5月・6月に行った プレゼント作り🎁の活動を紹介しますね(^^♪
日頃お世話になっている大切な人へ向けて、普段使ってもらえるものを作ってプレゼントしちゃおう!( *´艸`)
オリジナルメッセージカードを添えてラッピングして、感謝の気持ち💓を伝えましたよ♪
☆ポーチ作り

このポーチ、縫わずに作れちゃうんです!
外側にも内側にも好きなキャラクターや柄を入れられるのがいいところ♪
「お母さん、これ好きだよ」「こんな柄なら喜んでくれるかも」など
表・中それぞれ選びぬいたデザインでいざ製作開始!
まずは本体のケースの下準備をして、柄部分の紙を仕上げていきます。



柄部分の紙の内側の面に猫の引っかき傷防止シートを貼ることで、汚れにくく水にも強くなるんです。
貼り直しができないから、みんな慎重にね!


そして本体になるものはなんと・・・軟質カードケース!
これにドライヤーの熱をかけて温めて、ひっくり返していきます!
ドライヤーの熱でふにゃふにゃにすることでひっくり返せるようになるなんて、ビックリ( *´艸`)!


形を整えて、柄部分の紙を入れ、ファスナーを布用の強力両面テープでつけて・・・






可愛いポーチが出来上がりました!




☆レザーコインケース作り
かっこいいレザーのコインケースを手作りしました!
レザーの色も5色を準備(^^♪
型紙をレザーに写し取って、ハサミでカット。



ボタンの場所に穴をあけ、細かいボタンの違いに注意しながらはめ込んでいくと・・・






本体の出来上がり!
ちゃんと三角形になった(*´ω`*)!




残ったレザーから好きな形を切り出して、好きなシールを貼ります。
ボールチェーンをつけると素敵なキーホルダーになりました(*´ω`*)

本体につないで、思いのこもったメッセージを添えて完成です!




どちらも普段なかなか触れることのない材料を使っての活動だったので、とまどうことも多かったですが、みんなしっかり説明を聞いて仕上げることができました!
大切な人にしっかり渡せたかな☆彡
次の投稿もお楽しみに( *´艸`)♪












