こんにちは!中山教室放デイです☺
朝夕の冷え込みに、秋の深さを感じる今日この頃です🍃
先日、子どもたちが楽しみにしていたハロウィンパーティを実施しました!
早速、子ども達が教室に到着すると階段でハロウィンドールがお出迎えです👻

靴箱の上や教室内にも色々なハロウィンの飾りつけが🦇ワクワクしてきます✨




①衣装作り✂
それぞれ好きな色の袋や画用紙を選び、自分のポンチョを手作りしました✂




デザインを考えたりハサミを使う作業は大変でしたが、それぞれが創造力を膨らませ、個性あふれる衣装が完成しました!




②写真撮影タイム
子どもたちは、お気に入りの小道具を使ったり、スポットへ移動して「はい、チーズ!」の掛け声で思い思いにポーズを決めてくれました✨








普段は少し恥ずかしがり屋の子も、仮面をつけたり、お友だちの様子に背中を押され、楽しみながら撮影に参加できました📷


③ハロウィンゲーム大会
パーティでは、グループに分かれて様々なゲームに挑戦しました!
・ハロウィンタワー:おばけのカラーボールを落とさないようにハロウィンカップを1つに集めるゲーム。揺らさないように気を付けながら集中して取り組んでいました👻




・おばけボーリング:カラーボールやボールで様々なおばけを倒すゲーム。みんなで何体倒せたか数えながら取り組めていました👻






・パンプキンタワー:大きなカボチャを崩れないように積み上げていくゲーム。バランスを取るのが意外と難しく、見守る児童も声をかけながら楽しく取り組めていました👻






・ゾンビ玉入れ:点数の書かれた穴をねらってカラーボールを投げるゲーム。点数の高いところを狙い盛り上がって取り組めました👻






④おやつ
クライマックスはお菓子タイム!
ハロウィン仕様のおやつをもらい、みんな大満足の笑顔を見せてくれました🍭




来月も楽しい活動をお届けします☺











